1988年にオープンし、2000年に一度閉鎖されましたが、2002年1月にリニューアルオープンしました。
ライブだけではなく、スポーツのパブリックビューイングなど様々なイベントも行っています。
天井には星型のトラスに大きなミラーボールがあります。
ステージも高めで見やすいライブハウスとなっています。
入口の左壁に本日の公演内容が貼りだされます。
今回は川崎CLUB CITTA’のキャパや、アクセス方法、ロッカーの有無などの紹介です。
川崎クラブチッタのキャパは?最前などのフロア情報
キャパ
スタンディング
1300人
シートスタイル(椅子使用時)
601人
最前に入れる人数
35~40人
(30番までなら最前にいける可能性あり)
段
なし
フルフラットの会場となっています。
柵
あり
2柵(段なし)まであり。
2柵はフロア中央にあります。
ステージ メンバー入場
下手
フロア入場
センター後ろ
上手と下手それぞれにホワイエとフロアを繋ぐ扉(二重扉)があります。
フロア情報
段差がなくフラットなつくりですが、ステージが高めにつくられているので見やすい箱となっています。
入場口があるロビーがホワイエの下手側にあり、フロア内下手にドリンクカウンターもあるので、下手側は人の動きが多い印象です。
チケットの売れ行きによっては、フロア後方にテーブルが出されることがあります。
ホワイエ内にはソファーが備え付けてあり、対バン時の転換時間や開演ギリギリまでゆっくりしたり休憩することも可能です。
二階はラウンジバーのCLUB A’TTIC(アティック)があり、通常は関係者席となりますが、稀に一般発売される事があります。
川崎クラブチッタのアクセス方法や会場基本情報
アクセス
JR【川崎】駅から徒歩8分
京浜急行【京急川崎】駅から徒歩8分
行き方
JR【川崎】駅から徒歩8分
中央北か中央南の改札口から出ます。
改札を出たら東口方面へ出ます。
外に出たら右折し、真っすぐ進み川崎ルフロンを目指します。
(真っすぐ行った突き当りがルフロンです)
ルフロンの前まで来たら左折し、ヨドバシカメラの前を進み、直進。
川崎駅前南の交差点の横断歩道を渡ります。
そのまま進み、一つ目の交差点の右手にある【LA CINE CITTA】のゲートをくぐり、まっすぐ進みます。
スタバなどを通り過ぎ、ジョナサンまで来たら左折します。
進むと右手にチッタがあります。
京浜急行【京急川崎】駅から徒歩8分
改札を出たら左斜めに進み、川崎ダイスまで進みます。
そこから道路沿いに真っすぐ進みます。
川崎駅前南の交差点の横断歩道をそのまま真っすぐ渡ります。
渡ったら左折。
そのまま進み、一つ目の交差点の右手にある【LA CINE CITTA】のゲートをくぐり、まっすぐ進みます。
スタバなどを通り過ぎ、ジョナサンまで来たら左折します。
進むと右手にチッタがあります。
会場基本情報
| 名称 | CLUB CITTA’(川崎クラブチッタ/クラブチッタ) |
| 所在地 | 神奈川県川崎市川崎区小川町5-7 |
| 電話 | 044-246-8888 |
| 公式サイト | http://clubcitta.co.jp/ |
川崎クラブチッタのロッカーやドリンクなどの設備情報
コインロッカー
あり
開場前使用不可
611個
300円
ホワイエ内、壁沿い一面ロッカー。
奥には大きめの500円ロッカーもあります。
数は少ないです。
クローク
なし
両替機
なし
トイレ
あり
男・女
入場口入って左。ロビー内。
ドリンク代
600円
(2019年10月1日から現在の600円に変更になりました)
水のみペットボトルで提供。
いろはす、コカコーラ、レモンスカッシュ、ジンジャーエール、カルピスウォーター、オレンジ、レッドブルエナジードリンク、レッドブルシュガーフリー
ドリンクカウンター
ロビー内:入場口左前方
フロア内:下手後方壁沿い
公演終盤にはフロア内のドリンクカウンターは閉まってしまうので、その後は出入口左手のロビー内ドリンクカウンターでのみドリンク交換受付です。
電波
あり
整列
整列は入場口向かって左に壁沿いに整列。
物販
開場前:入口
開場後:ロビー内
周辺飲食店など、川崎クラブチッタの周辺情報
周辺飲食店や周辺スポット
コンビニはラチッタデッラ内にファミリーマートがあります。
ラチッタデッラ内にあるライブハウスなので、スタバやサンマルクカフェもあり、食事や映画も見る事が出来ます。
クラブチッタの隣にはジョナサンもあり、駅側に戻るとガストもあります。

