九州・沖縄地方のライブハウス 福岡DRUM SONのキャパや最前は何人?アクセス方法は? 今回は福岡DRUM SONについて、キャパや最前、アクセス方法などの紹介です。DRUM SONは、段なしフラットの横長なライブハウスです。福岡のDRUM系列のライブハウスでは一番小さいサイズのライブハウスです。SONはBe-1のビルの3階にあり、2階はCDショップのスカルローズ、1階には福岡DRUM Be-1があります。 2018.12.05 九州・沖縄地方のライブハウス
九州・沖縄地方のライブハウス 福岡DRUM Be-1のキャパや最前は?ロッカーはある? 福岡DRUM Be-1は、段差が多くステージも高くとても見やすいライブハウスです。横にも広いので最前に入れる人数も多めです。福岡DRUM系列では真ん中のサイズです。今回は福岡DRUM Be-1について、キャパや最前、ロッカーの有無などの紹介です。 2018.11.29 九州・沖縄地方のライブハウス
九州・沖縄地方のライブハウス 福岡DRUM LOGOSのキャパや最前は?アクセスやロッカーは? 今回は福岡DRUM LOGOSについて、キャパや最前、アクセス方法などの紹介です。DRUM系列のライブハウスの中でもLOGOSは一番大きく、最大で1000人入るライブハウスです。近くには福岡DRUM Be-1や福岡DRUM SONがあります。 2018.11.25 九州・沖縄地方のライブハウス
東北地方のライブハウス 仙台PITのキャパや最前は?アクセス方法は?ロッカーはある? 今回は仙台PITについて、キャパや最前、アクセス方法やロッカーなどの情報を紹介します。2016年3月11日オープン。スタンディングのライブハウスでは東北地方最大規模です。PITは『Power Into Tohoku!』の頭文字をとって名付けられたものです。 2018.11.18 東北地方のライブハウス
東京のライブハウス 高田馬場AREAのキャパや最前は?ロッカーは?アクセス方法は? 今回は高田馬場AREAについて、キャパや最前、ロッカーやアクセス方法などの紹介です。AREAでは主にヴィジュアル系のライブが行われています。カウントダウンライブも毎年開催され、対バンやワンマンなどほとんど毎日公演が行われています。 2018.11.04 東京のライブハウス
中部のライブハウス 名古屋ell.SIZEのキャパや最前は何人?アクセス方法は? 今回は名古屋ell.SIZEについて、キャパや最前、アクセス方法などの紹介です。2007年12月にell.SIZEがオープン。キャパは小さいですが、段差もありステージも高いので見やすいライブハウスです。ELL系列の中では一番小さいライブハウスです。 2018.10.28 中部のライブハウス
中部のライブハウス 名古屋 ell.FITS ALLのキャパやアクセス方法は? 今回は名古屋ell.FITS ALLについて、キャパや最前、アクセスなどの紹介です。ELLの上、3Fが名古屋ell.FITS ALLです。横長で段差も多いのでとても見やすく、ELLを小さくしたようなつくりです。ELL系列の中では中サイズのライブハウスです。 2018.10.22 中部のライブハウス
中部のライブハウス 名古屋ELLのキャパや最前は何人?アクセス方法は? 名古屋ELLのキャパやアクセスなどの紹介です。正式名称は名古屋ElectricLadyLandですが、省略され名古屋ELLと呼ばれています。横長で段差も多く、ステージも高いのでとても見やすいです。ELL系列で一番キャパの大きいライブハウスです。 2018.10.19 中部のライブハウス
東京のライブハウス 新宿ReNYのキャパは?アクセス方法は?ロッカーはある?ドリンク代は? 2014年9月5日にオープン。ルイード系列のライブハウスとなっています。 フロアは半円形になっており、天井には2つのシャンデリアがあったり、後方の壁が照明となっており、公演によってバンド名などが流れる演出がされています。 今回は新宿ReNYのキャパや、アクセス方法などの紹介です。 2018.10.10 東京のライブハウス
北海道のライブハウス 札幌ペニーレーン24のキャパは?アクセス方法は?ロッカーはある? 1990年にオープン。 ペニーレーン24の数字の24は『二十四軒』駅が由来となっています。 段差はありませんが、ステージが高めで見やすいライブハウスとなっています。 今回は札幌ペニーレーン24のキャパや、アクセス方法、ロッカーなどの紹介です。 2018.09.18 北海道のライブハウス